
▼韓国の国内の古紙価格を教えてほしいとの要望があったので、関係筋に問い合わせてみた。現在の韓国の平均古紙価格は、OCCが160ウォン(キロ14.9円)、ONPが180ウォン(16.8円)、MIXが150ウォン(14円)ほど。これだけをみると日本の国内建値より良くみえるが、ほとんどの韓国の製紙メーカーはここから25%の水分引きを行う。つまりOCCが11.2円、ONPが12.6円、MIXが10.5円になる。雨が多い時期は、最高で50%の水分引きもあるというから驚きだ。ちなみに韓国では国内建値がなく、各問屋ごとに価格を付けている。
▼昨秋、中国の重慶を訪れた。「霧の都」と呼ばれる内陸の都市は年中霧が立ち込めており、年間の平均湿度が90%近い。重慶のリー&マンの工場で原料置き場を見学したが、平均的な水分率は16%ほどで、高いものは20%のものもあった。これだけ湿度が高い地域でも平均16%であり、20%を超えるのは水を掛けるなどの不自然な行為が行われているものだけ。そこでも韓国のOCCは水分率が高く、時折20%を超えていると話していた。水を掛ける回収人や問屋が悪いのか、これだけ水分引きをする韓国の製紙メーカーに問題があるのか。
まだデータがありません。
2018年12月10日
コラム「虎視」
ここ数年、明らかに新規の古紙ヤードの開設が減少した。古紙価格が史上最高値を更新しているにも関わらずである。その[...]
2018年12月10日
書評
ニューヨーク在住のエコノミストで、ニューズウィーク等のライターを務めたマルク・レビンソンが2007年に出版した[...]
2018年12月03日
コラム「虎視」
去る11月20日、東京で日中古紙セミナーが催された。約80名の製紙・古紙関係者を招聘し、中国の最新動向に関する[...]
2018年11月26日
コラム「虎視」
11月上旬と中旬に2回、中国を訪問した。11月上旬は、浙江省の山鷹紙業・嘉興工場を訪問後、福建省の廈門で行われ[...]