中国の次なるマーケットと目される東南アジアですが、市況軟化、輸入規制の強化、需給のタイムラグから展望が見えづらくなっています。一方の日本国内では古紙・段ボール原紙の市況をこのまま維持できるのでしょうか?本セミナーではアジアの古紙・段ボール原紙の需給動向を読み解き、今後の需給や市況の行方を探ります。
開催日時 | 2019年11月15日(金) 13時〜17時 (12:00受付開始) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | TKP神田駅前ビジネスセンター(JR神田駅東口徒歩3分) 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-2-1 三井住友銀行神田駅前ビル 5F TKP神田駅前ビジネスセンター ホームページ |
||||||||||||
定員 | 150名 (満席になり次第締切) | ||||||||||||
主催 | 古紙ジャーナル社 | ||||||||||||
講演内容 |
※講師依頼中のため、内容は変更の可能性があります。 |
||||||||||||
受講料 | 10,000円 (税込11,000円) / 1名様 | ||||||||||||
申込締切 | 2019年11月8日(金)受付分まで (満席になり次第、締め切ります) | ||||||||||||
お支払 | 要事前お支払い。 お支払いは、 銀行振り込み(手数料は申込者負担) 又はクレジット決済(手数料は弊社負担)をお選びください。 申し込み受付後、 残席確保のうえ、お支払い手順のご連絡を差し上げます。 当日のお支払いはお受付しておりません。 |
||||||||||||
お申込み | このページ下部のフォームからお申込みください。 |
TKP神田駅前ビジネスセンター(JR神田駅東口徒歩3分)
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-2-1 三井住友銀行神田駅前ビル 5F
※神田駅の周辺にはTKPが他に2箇所ございます。よく似ている会場名ですのでお間違えないようお越しください。
●JR中央線 神田駅 東口 徒歩3分
●東京メトロ銀座線 神田駅 1番出口 徒歩3分
●都営新宿線 岩本町駅 A1出口 徒歩8分
まだデータがありません。
2018年12月10日
コラム「虎視」
ここ数年、明らかに新規の古紙ヤードの開設が減少した。古紙価格が史上最高値を更新しているにも関わらずである。その[...]
2018年12月10日
書評
ニューヨーク在住のエコノミストで、ニューズウィーク等のライターを務めたマルク・レビンソンが2007年に出版した[...]
2018年12月03日
コラム「虎視」
去る11月20日、東京で日中古紙セミナーが催された。約80名の製紙・古紙関係者を招聘し、中国の最新動向に関する[...]
2018年11月26日
コラム「虎視」
11月上旬と中旬に2回、中国を訪問した。11月上旬は、浙江省の山鷹紙業・嘉興工場を訪問後、福建省の廈門で行われ[...]