平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
「インドネシア視察ツアー2015」参加者募集のお知らせです。
古紙輸出において中国への輸出比率が減少する一方で、一昨年から韓国・ベトナム・インドネシア向け輸出が急増しています。
特にASEANの中で最も人口が多いインドネシアは存在感を増しており、今後更に日本からの古紙輸出量が増加していくと考えられます。
今回、インドネシアの製紙メーカーと古紙問屋を見学することで、インドネシアの業界事情を皆様と共に勉強しようという企画です。
主催 | 有限会社古紙ジャーナル社 & 三邦物産株式会社 三邦物産の親会社であるコリンドグループのホームページ http://www.korindo.co.id/ (英語or韓国語) |
---|---|
日時 | 2015年6月3日(水)~6月6日(土) 6/3朝出発~6/6朝帰国(2泊4日) |
出発 | 東京(成田空港) |
目的地 | インドネシア・ジャカルタ |
募集人数 | 先着15名~20名様(予定) |
募集締切 | 募集人数に達し次第締め切らせて頂きます。 |
予定視察先 | 製紙メーカー2社(新聞用紙1社、段原紙1社)、古紙問屋2社(大手1社、中堅1社) ※変更が出る可能性があります。 |
特典 | インドネシアの製紙・古紙業界の現状レポート、インドネシアの古紙需給・価格動向レポートを参加者全員に配布します。交流会では様々な業者様達と情報交換を含め交流を深めましょう。 |
お申込み FAX用紙 |
インドネシア視察ツアーFAX申込書(PDF) |
先着15名~20名様ほどの限定募集ですので、どうぞお早めにご応募ください。
旅行代金は現在旅行会社に見積もり中ですが、22万円前後を予定しています。
(旅行代金には航空券代、ホテル代、飲食代、ガイド代、バスチャーター代等が含まれます。)
宿泊は三ツ星ホテルを予定しています。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
担当:古紙ジャーナル社 代表取締役 本願貴浩
まだデータがありません。
2018年12月10日
コラム「虎視」
ここ数年、明らかに新規の古紙ヤードの開設が減少した。古紙価格が史上最高値を更新しているにも関わらずである。その[...]
2018年12月10日
書評
ニューヨーク在住のエコノミストで、ニューズウィーク等のライターを務めたマルク・レビンソンが2007年に出版した[...]
2018年12月03日
コラム「虎視」
去る11月20日、東京で日中古紙セミナーが催された。約80名の製紙・古紙関係者を招聘し、中国の最新動向に関する[...]
2018年11月26日
コラム「虎視」
11月上旬と中旬に2回、中国を訪問した。11月上旬は、浙江省の山鷹紙業・嘉興工場を訪問後、福建省の廈門で行われ[...]