平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度古紙ジャーナル主催セミナー『古紙回収量アップとプラスアルファを考える2014』を開催する運びとなりましたので、下記のとおりご案内申し上げます。
※セミナー終了いたしました。ありがとうございました。
開催日時 | 2014年11月20日(木) 10時~17時 |
---|---|
開催場所 | エッサム神田本社ビル 3Fグリーンホール(昨年と同じ場所です) 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目26−3(神田駅徒歩約2分) エッサム神田ホール ホームページ |
定員 | 132名 (満席になり次第締切) |
主催 | 古紙ジャーナル社 |
講師とテーマ | ●フジテックス・・・古紙業者、廃棄物業者のプロモーションなど ●大綿・・・古着事情について ●ジェネシス・・・ポイント回収について ●国際紙パルプ商事・・・中国の動向、今後の古紙価格について ●横浜市集団回収推進部会・・・木村事務局長 ●大明貿易・・・齋藤社長 ●古紙ジャーナル・・・古紙、古着事情について | タイム スケジュール |
|
エッサム神田本社ビル グリーンホール
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-26-3
TEL:03-3254-8787(受付時間:平日9:00~17:00)
JR神田駅 東口 徒歩3分
JR秋葉原駅 電気街口 徒歩6分
東京メトロ銀座線 神田駅 5出口 徒歩1分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A1出口 徒歩5分
都営新宿線 小川町駅 A1出口 徒歩5分
まだデータがありません。
2018年12月10日
コラム「虎視」
ここ数年、明らかに新規の古紙ヤードの開設が減少した。古紙価格が史上最高値を更新しているにも関わらずである。その[...]
2018年12月10日
書評
ニューヨーク在住のエコノミストで、ニューズウィーク等のライターを務めたマルク・レビンソンが2007年に出版した[...]
2018年12月03日
コラム「虎視」
去る11月20日、東京で日中古紙セミナーが催された。約80名の製紙・古紙関係者を招聘し、中国の最新動向に関する[...]
2018年11月26日
コラム「虎視」
11月上旬と中旬に2回、中国を訪問した。11月上旬は、浙江省の山鷹紙業・嘉興工場を訪問後、福建省の廈門で行われ[...]