平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
古紙ジャーナルのウェブサイトは、本日より会員制サイト「KJオンライン」としてリニューアルいたしました。
2018年5月25日発送にて、郵送で初回IDとパスワードをお送りしております。
お手元の【KJ onlineのご利用開始のお手続き方法】を参考に、ログインしてお手続きください。
郵送でお届けしております、【KJ onlineのご利用開始のお手続き方法】の手順④に記載のとおり、メールアドレスをご登録いただきますと、初回IDが失効し、ページを移動しますとトップページへ移動(一旦ログアウトした状態)になります。
その後、ご登録いただいたメールアドレスとパスワードにて、再度ログインいただきますと、すべてのコンテンツがご利用いただけるようになります。
初回IDはメールアドレス未登録の場合の初回のみご利用いただけるものです。メールアドレスご登録後は、使用できなくなります。
ご登録のメールアドレスと、パスワードにてログインしてください。
正しいメールアドレスとパスワードを入力しているのに「ログアウトされました。再度ログインしますか?」と表示されてログイン出来ない場合、何らかの理由でログアウトが完了していない、もしくは重複ログインとなってしまっている可能性があります。ブラウザの別のタブや、別のパソコン・スマートフォンなどで重複ログインとなっていないかご確認ください。
KJオンラインサービスは1契約につき1メールアドレス(=お一人様)のご利用となっております。
すべてのブラウザを閉じていてもうまくログインできない場合、15分ほど時間を置いて再度ログインをお試しください。
今後とも古紙ジャーナルを、どうぞよろしくお願いいたします。
まだデータがありません。
2018年12月10日
コラム「虎視」
ここ数年、明らかに新規の古紙ヤードの開設が減少した。古紙価格が史上最高値を更新しているにも関わらずである。その[...]
2018年12月10日
書評
ニューヨーク在住のエコノミストで、ニューズウィーク等のライターを務めたマルク・レビンソンが2007年に出版した[...]
2018年12月03日
コラム「虎視」
去る11月20日、東京で日中古紙セミナーが催された。約80名の製紙・古紙関係者を招聘し、中国の最新動向に関する[...]
2018年11月26日
コラム「虎視」
11月上旬と中旬に2回、中国を訪問した。11月上旬は、浙江省の山鷹紙業・嘉興工場を訪問後、福建省の廈門で行われ[...]